半可通素人の漂流

哲学から魚のお話まで。半可通素人が書き散らかすネットの海を漂流するブログ。

生活

「育休」なんて呼ぶから社畜の発想から抜け出せない

■ 言葉の刷り込みを考える ちょうど1年程前に「家族サービス」という言葉について以下の記事を書きました。 家族という利害関係の無い相手に対して、サービスという利害を想起させる行為をくっつけることに対して異をとなえた訳です。普段何気無く使っている…

何かを選ぶ、というのはそれ以外を捨てることだよ (転職話その2、だけどその1も含めました)

前回書いた転職話(転職って遠い世界のことだと思ってた人が転職してみた話(その1) - 半可通素人の漂流)の続き…ですが、怠慢により前回から3ヶ月も間を空けてしまったので、もはや続きもあったものではありません。読んでいただいた方も何を書いていたか…

転職って遠い世界のことだと思ってた人が転職してみた話(その1)

随分と前にしたネタ振りの回収を今更します。 7月に一度ブログ更新を復活しかけた時に触れましたが、実は今年の初頭に転職活動を始め、しばしああだこうだした後に転職先が内定、6月に転職をした、という個人的に大きな変化がありました。それからもう半年以…

お風呂で寝る人は実は失神しているという話

photo by Grim's Garden 冬の真っ只中のこの時期、温かいお風呂に入るのは至福の時間です。湯船にゆっくり浸かっていると、日本人で良かったなあなんて気分になる時もあります。 ぬくぬくと温まっていると気持ち良くなってそのままウトウト…という経験は多く…

これは革命である:モバイルハウス 三万円で家をつくる

「マトリョーシカ的日常」というブログを書いていらっしゃる局長様(id:kyokucho1989)のこの記事に食い付いて本を3冊も譲っていただいたので、1冊目の感想を綴ります。書くのが随分と遅くなってしまいました…。◆モバイルハウスという「新しい家」モバイルハ…

キッチンで簡単に燻製を楽しもう

前回、前々回と川の話を書き、また季節は夏ということでアウトドア寄りの話題をお届けします。 photo by jmauerer ◆いつものアウトドアを一味違ったものに アウトドアと言えばキャンプや登山、ラフティング、釣りなどが思い浮かびますが、手軽にアウトドア感…

夏になるとどうして自分だけ?という思いをする

毎日うだるような暑さが続き、外は歩くだけでクラクラしてしまう灼熱地獄の様相です。道端に地上での短い一生を終えた蝉の亡骸を見かけると、ああ夏だなという感覚が一層強くなりますね。 そんな季節につきものの、蝉に並んで風物詩となっている蚊にまつわる…

お酒を飲む時にご飯を食べるのか問題

いつからか気になったのか記憶に無いですが、ふとした疑問があります。 それは、「お酒を飲む時にご飯(お米)を食べるのか問題」。 photo by Didriks

ブログに学ぶ - 人生のプラスマイナスは自分が決める

バンドの友人(実は音楽をやっています)から面白いブログを教えてもらいました。男1人で行く、カリフォルニアのディズニーリゾート | CITYBOY.ME 記事はよくある「お一人様モノ」で、こうしたカテゴリーは自虐的な内容で元々コンテンツとしての力を持って…

感情の激化と感覚の鈍化

成長するにつれて失ったもの。 photo by TheNickster ◆瞑想についての話 昨日友人に瞑想についての話を聞きました。SIY (Search Inside Yourself)というGoogleで人気の研修についてのセミナーを受けてきたそうで、その内容を教えてもらいました。友人のブロ…

曇りなき 瞳で見つめて いたいけど

この季節ならではといえば、そんな話。 視力が落ちて眼鏡をかけているという人は多いと思います。この眼鏡、人の生活の身近にあり長い歴史がありながらも未だ解決されない問題があります。 それは、「眼鏡の曇り問題」。 特にこの季節は花粉症でマスクをして…

快適な雑音、という矛盾

photo by peddhapati 前回の記事(羅王様から脳髄に北斗剛掌波をくらった体験記 - 半可通素人)で「コンフォートゾーン」について書きましたが、コンフォートつながりでもう1つ書きます。 皆さんは「コンフォートノイズ」という言葉を聞いたことがありますか…

とにかくかき混ぜろ、話はそれからだ。:ちょっとの工夫でいつもの納豆が美味しくなる方法

昨日地獄先生についての話を書いて、ふと「何で今頃ぬ〜べ〜なんてドラマ化するんだろう?」と疑問に思いました。 少し考えてみて、「ぬ〜べ〜が連載されていた頃に読書だった世代のテレビ局スタッフが局内でそれなりに影響力を行使できる地位についてきた。…

目を見れば分かる、という話

灯台もと暗し。 先日、ふと私の父と過去記事に書いた日本とヨーロッパの明かりの違いについて話す機会がありました。 <a href="http://hnktusrot.hatenablog.jp/entry/2014/09/28/221711" data-mce-href="http:/…

部屋の明かりを変えて生活の質を上げよう(2)

昨日の記事(部屋の明かりを変えて生活の質を上げよう - 半可通素人)の続きです。 ◆眠れない人は明かりが原因かも? 明かりは、眠りの質にも影響します。蛍光灯の白色の光は昼の明るさと同じなので、夜も蛍光灯の下にいると、目から入ってきた光によって身体…

部屋の明かりを変えて生活の質を上げよう

明かりを変えると、生活の質が上がるそうです。 ◆部屋の明かりについて考える 私達の暮らしに欠かせない照明ですが、ほとんどの人は蛍光灯なり白色LEDを点けていると思います。 そして、この明るい光の下で生活することに何の疑問も持っていない場合がほと…