半可通素人の漂流

哲学から魚のお話まで。半可通素人が書き散らかすネットの海を漂流するブログ。

海外

自分起点の英語学習という発想

随分とご無沙汰してしまいました。 前回の記事の続きを書こうと思います。今更かよ!という突っ込みは甘んじて受けます。だいぶ日が経っているので記憶が薄れていますが…。◆留学指導者の講演 東進ハイスクールの安河内哲也氏に続き、留学指導を手掛けている…

オバケの英語は「ゴマ」と「ちくわ」、「プチトマト」、「インゲン豆」で理解せよ

「中高大学と10年間英語を習っても話すことができない」… これは日本の英語教育の明らかな欠陥ですが、英会話と同様に発音も全然できるようになりません。これは英語教育が受験対策に特化していることによる病理ですが、発音に関しては言語の成り立ちが日本…

否定形なのに肯定で答えちゃう日本語

英語勉強会というと少し大袈裟ですが、職場の英語ネイティブの方に協力していただき英語で会話する会を主催しています。 photo by Will Lion

アメリカは反知性主義、日本は半知性主義

photo by iandavid アメリカを動かす「反知性主義」の正体:日経ビジネスオンライン 少し前の日経ビジネスの記事ですが、興味深かったのでご紹介します。 近頃話題?らしい、「反知性主義」についてインタビュー形式で解説している話ですが、反知性主義とい…

バイリンガルは思考力が低い?

ちょっとイメージとは違いますよ、という話。 photo by woodleywonderworks 先日書いた英語の話(プラスひと手間で英会話が楽になる方法 - 半可通素人)に関連してネットを眺めていたら、「バイリンガルは思考力が低下する」という記述を見かけました。率直…

プラスひと手間で英会話が楽になる方法

日本人が英語を話す時の考え方。 先日、私が勤めている会社の海外拠点で新しく現地の人を採用したということで、その方が日本に来て業務内容の説明を私が行うという機会がありました。海外の方なのでコミュニケーションには英語を使います。当然苦労すること…

信頼してもいいけど信用してはいけない:価値観の違いがもたらすもの

、「『中国人は信頼してもいいけど信用してはいけない。』とよく言われる。なぜなら価値観が違うから。価値観の違うものはどう言っても理解されない。そういうものと考えるしかない。」とも言っていました。現地で仕事をするうえで、そのことをよく理解して…

ステップ型思考とスキップ型思考:思考の枠に囚われず地に足をつけて見てみよう

昨日に引き続き父との会話から印象に残ったことについて書きます。 私の父は中国に単身赴任しており、国慶節(中国の建国記念日)の休みで日本に一時帰国していたので久しぶりに話をしました。 なお国慶節と旧正月(2月頃)の2回しか長期休暇が無いので、年2…