半可通素人の漂流

哲学から魚のお話まで。半可通素人が書き散らかすネットの海を漂流するブログ。

雑文

快適な雑音、という矛盾

photo by peddhapati 前回の記事(羅王様から脳髄に北斗剛掌波をくらった体験記 - 半可通素人)で「コンフォートゾーン」について書きましたが、コンフォートつながりでもう1つ書きます。 皆さんは「コンフォートノイズ」という言葉を聞いたことがありますか…

羅王様から脳髄に北斗剛掌波をくらった体験記

photo by CarlMilner 時々このブログの題材になっている友人主催の読書会(ホットグループなら良いこと探しやろうぜ - 半可通素人/ITって簡単に言うけど情報を知識に昇華できてる? - 半可通素人)ですが、年が明けて1回目の会がとても示唆に富んでいたので…

森の哲学者は夕暮れ時に飛び立つ、ということ

photo by digitalbear 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 更新をすっかり怠っている間も、承認欲求に逆らえない己の弱さゆえちまちまとアクセス数だけは確認していました。新着記事がないにも関わらず、継続的にこのブロ…

ITって簡単に言うけど情報を知識に昇華できてる?

photo by HAMED MASOUMI <a href="http://hnktusrot.hatenablog.jp/entry/2014/11/14/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AA%E3%82%89%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%82%84%E3%82%8…

ホットグループなら良いこと探しやろうぜ

photo by Glyn Lowe Photoworks. 「良いこと探し」というのは案外難しいです。 先日、友人が主催している読書会に誘われたので参加してきました。 ドラッカースクールで学んだ本当のマネジメントという本を題材に、章ごとに感想や職場での自身の状況に照らし…

残念な人になりたくなければ心のイケメンを目指せ

photo by jacob earl ◆生き様は顔に出る どこで聞いたのか、「人は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持たなければならない」という言葉があります。これは事実(真:true)であり全ての人が自覚すべき事項です。 顔は生まれつきだから変わり様がないだろ、とい…

自責と品質意識と傾聴をわざマシンで覚えたい

photo by skyis 先日友人の企画で、友人と別の課の課長と私とで酒席をもうける機会がありました。それぞれ所属は異なります。 そこで課長から仕事に対する姿勢について有意義なお話を聞いたので、備忘録も兼ねてここに記します。 こういうものは、記憶が新鮮…

DQN再生産システムと孫子の兵法を認識すること

photo by Luca Barcellona - Calligraphy & Lettering Arts あなたは大学に入ってその放置スタイルっぷりに戸惑った経験はありませんか? 以前教育について言及したので(過去記事:まずは雑巾掛け、皿洗いから。:量質転化で自分を変えられる - 半可通素人 …

ブログ取り上げてもらっちゃったよ

本来無一物様に、このブログを取り上げてもらいました。 本来無一物:【183】最近刺激をを受けているブログについてhttp://344x28ki.blogspot.jp/2014/10/183.html ここのブログ主さんは私が過去に書いた記事にちょくちょく出てくる友人その人です。 はじめ…

神様は信じるけど宗教は信じません

◆宗教について考える 哲学、心理学、禅などについて記事を書いたりしてきましたが、これらの根底を探っていくと心の問題に行き着きます。哲学、心理学、宗教などは心について現れるよしなにを語ったものにすぎません。 <a…

ブログを書いている人の先達

先日、私がブログを書く時に心掛けていることとして、なるべくカタカナ語は使わないようにしているということを挙げました。 <a href="http://hnktusrot.hatenablog.jp/entry/2014/10/20/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%A61%E3%83%…

批判を批判する:みんなは私であると同時に、私はみんなである。

photo by jef safi 世にはびこっている「批判」について。 ある対象について、「それは自分の考えと違うから」と批判して溜飲を下げるという光景を私たちはしばしば目にします。 しかし、その一点のみの視点から感情的な批判を行うだけでは、自分にとって都…

あなたの立ち位置は何処ですか?:哲学、心理学、禅の違いについて

photo by h.koppdelaney 先日、友人の奥さんと私が興味のある哲学、心理学についてたまたま話をする機会がありました。 彼女は禅にも詳しく、私がそれらに興味があると言うと以下のことを教えてくれました。 「哲学、心理学、禅にはそれぞれ捉え方の違いがあ…

ブログ始めて1ヶ月経ったので振り返ってみる:ブログを書く時に心掛けている6つのこと

9/15にこのブログを始めて、気が付いたら既に1ヶ月を経過していました。 そこで1ヶ月記念に本ブログについて振り返ってみます。 ◆記事数 10/14時点で29記事を投稿しました。 まずはなるべく毎日書くことを目標に1日1記事のペースで続ける方針をとっています…

とある週末の記録

先週末に外出先で通りすがった商店街で、古本フェアをやっており通りの真ん中スペースにずらーっとテントが出ていました。 その中に驚愕の3冊100円スペースを発見したので、思わず大量につまみ買いしました。ちょうど気になっていた本がいろいろ手に入り、ど…

大人になる、とはどういうことか

photo by heath_bar 身体は大人、頭は…。 友人のブログ記事→ 本来無一物: 【155】誠実であるために に刺激され、「大人になるとは」について考えました。 “僕は小さいころからかっこいいおっさんになりたいと思っていました。その成分は誠実・素直・真摯など…

季節の味覚と釣りと花:山形写真日記

先週末ですが、用事があり山形に行ってきました。 今日はその時の記憶を写真で振り返ってみようと思います。 行きの昼食時に寄ったサービスエリアでの食事メニュー。 よく見てみるとメニュー番号の順番がバラバラで、券売機のメニュー選択ボタンの並びと全く…

ラジオ体操第二のアレ、ガニ股でやりますか?

子供心に残っている、気恥ずかしさとくだらなさ…。 今日は至極どうでもいいことについて、また気になったので書きます。 ラジオ体操第二のアレ、というと大抵の人には察しがつくと思います。 あの腕をムキっと曲げて足も屈伸する、アレです。

牛スジって牛のアキレス腱なんだって

photo by Brian Auer 寝る前のストレッチをしている時に、ふとアキレス腱のアキレスって何だ?という疑問が湧きました。 こういう時のGoogle先生、ということで。

信頼してもいいけど信用してはいけない:価値観の違いがもたらすもの

、「『中国人は信頼してもいいけど信用してはいけない。』とよく言われる。なぜなら価値観が違うから。価値観の違うものはどう言っても理解されない。そういうものと考えるしかない。」とも言っていました。現地で仕事をするうえで、そのことをよく理解して…

ステップ型思考とスキップ型思考:思考の枠に囚われず地に足をつけて見てみよう

昨日に引き続き父との会話から印象に残ったことについて書きます。 私の父は中国に単身赴任しており、国慶節(中国の建国記念日)の休みで日本に一時帰国していたので久しぶりに話をしました。 なお国慶節と旧正月(2月頃)の2回しか長期休暇が無いので、年2…

目を見れば分かる、という話

灯台もと暗し。 先日、ふと私の父と過去記事に書いた日本とヨーロッパの明かりの違いについて話す機会がありました。 <a href="http://hnktusrot.hatenablog.jp/entry/2014/09/28/221711" data-mce-href="http:/…

新しい自動改札機は「利用者目線」に沿っているか?

日常でふと感じた違和感。 今日はそんなことを取り上げてみます。 ◆新しい自動改札機が使いづらい 少し前からJR自動改札の料金表示が奥から手前に変更されて(JR東日本の話です)、Suicaからいくら引かれたかが見えにくくなって使いづらいと思っていました。何…

男の子には王様の服が見えていたが…:パスティーシュの妙

「裸の王様」の男の子にもし服が「見えていた」ら・・・・ 今日はネットで見つけた面白い創作文を紹介しようと思います。 とりあえず俺と踊ろう: 見える人 誰でも知っている昔話である「裸の王様」をオリジナルに、男の子にもし王様の服が見えていたら?とい…

必要になったら必要なところだけ勉強する勉強法

◆遅延評価勉強法という勉強法 遅延評価勉強法、というのを最近知りました。 <a href="http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50555054.html" data-mce-href="http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50555054.html">勉強が苦手な人向けの…

きさま!見ているなッ!と思った話

あなたの強みは何ですか? と聞かれて、ギクっとしました。 ◆友人といろいろ話した 昨日友人から「話がしたい」と誘われ、仕事の後に近くのカフェで二者間協議(おしゃべり)をすることになりました。 その友人はブログを毎日更新しており、私が感化されてブ…

あなたもはまっているかもしれない「正当化の罠」

「これからもっと健康的な食生活を送ろう。」 誰もがこのような決意を(例えば元旦などに)したことがあるでしょう。 しかし数日もすれば、お腹が空いて棚にあるお菓子に目がいってしまう時が来ます。 そして「昨日はサラダも食べたし、最近ジム通いも始めた…

迷ったら古典に学べ

昨日の続きのようなテーマを少し。 日々仕事→家の往復のルーチンを惰性で過ごしていると、時が経つのはあっという間です。 ふと立ち止まってみると、ルーチンに囚われて身の周りで起こっていることにもあまり関心を向けず、頭もよく使わないまま毎日が過ぎて…

半可通とは、無知の知とは

今日関東であった地震、久々に大きく揺れたのでびっくりしました。 日本にいる限り地震に対する備えは忘れてはいけませんね・・・。 今朝、出勤しようと家を出る時に腕時計をつけようとしたら、電池が切れて止まっていることに気がつきました。 よって腕時…

はじめに:ささやかなブログ開設宣言

今日からブログを始めてみようと思います。 これまでブログ等はROM専でしたが、書くことで思考をアウトプットしたり、日本語のお勉強、日々の出来事や気持ちに生じたひだなどを記録したいと思ったのが主な動機です。 身近な友人がブログを始めて毎日更新して…